登録したもの
日本文学
- 伊東静雄書簡 池田勉宛(ペン書き3枚封筒付き1通(消印半欠赤鉛筆で昭和17年7月23日の日付け記入) 病気療養で磯部温泉に滞在中の池田を見舞う文 かつてその旅館で大手拓次が生まれたこと、先年朔太郎と保田与重郎たちが滞在したこと自身の近況についてなど)
- 尾崎放哉 萩原井泉水編 大空 放哉俳句集
- 北園克衛 葉書 冬の日社(杉江重英方)宛(ペン書き1葉(消印昭和8年2月27日) 雑誌「冬の日」創刊号恵送のお礼)
- 庄野潤三書簡 牧野徑太郎宛 昭和28年6月27日(便箋8枚封筒付き(封筒便箋とも朝日放送の社用箋)恵送された詩集「拒絶」の感想を欠点などを含め率直に書かれた内容)
- 武田麟太郎 伊藤廉装幀 銀座八丁
- 竹中郁 書簡(墨書便箋3枚封筒付き(消印昭和16年12月19日)安水なせ宛 恵送された安水弘の遺稿歌集「潮南風」へのお礼等)
- 室生犀星 女ノ図 中村武羅夫宛献呈墨署名
- 森有一編 寒川鼠骨ほか 牡丹句録冊子(翠松亭(名古屋)限定200 前年限定で覆刻された正岡子規「牡丹句録」にまつわる文章を集めたもの 「江湖鳳韻」として斎藤茂吉、日夏耿之介、実篤ほかの礼状を収録)
- 雑誌 沿線 新秋号(2号) 昭和9年9月(辻克己編集 平林たい子、森三千代、長谷川如是閑、新居格、立野信之、大宅壮一、望月百合子、江口渙ほか)
海外文学
- サッカレー 深町眞理子訳 バリー・リンドン(再入荷)
探偵・幻想・SF(日本)
- 城昌幸 浜田稔装幀 長篇小説 宗十郎頭巾 若さま侍捕物手帖
絵本・児童書
- ウィリアム・M・ティムリン 舟崎克彦訳 星の帆船 幻の絵本館9(再入荷)
- 童話作家協会編 水谷まさる、小川未明ほか 黒崎義介装幀口絵 銃後童話読本
- 南浦生 ヤノスケ(矢の助)画 思へば遠し 少女小説
- 水谷まさる 花咲く日 少女小説
- W・ヒース・ロビンソン絵 谷林真理子訳 美女と野獣 幻の絵本館4
宗教・オカルティズム
- 高原佐吉 みちづれ界
エロティック・風俗
- 園田てる子 黒い妖精
趣味・その他
- 澤田俊三 法律上に於ける日本人種論 法律新聞掲載
- 千秋恭二郎 日露戦役小話
- ソ連邦民間航空本部、ソ連邦国防飛行化学協会 昇曙夢 訳編 落下傘読本
- 林兼商店沿革史 昭和3年10月編纂(膳末次郎編 中部氏寿像建設協賛会)